はじめに

うそこ大学ってなんぞや?

ようこそ、「うそこ大学」へ。

ここは名前こそ“大学”ですが、実態は“大学の皮をかぶった暇つぶしサイト”です。

気を張らず、肩の力を抜いて、スーッハーッと息を吐いて吸うように楽しんでください。
深く考えると負けです。というか、深く考えるような構造になっていません。


▼どんなサイト?

うそこ大学には、架空の学部や意味不明なサークルがズラリと並んでいます。
でもこれはすべて、「なんか面白そう」だけでできている世界。

  • 架空の教授が本気で「トイレットペーパーの遠投」を研究していたり、
  • 突然「心の模様を分析する診断」が始まったり、
  • 音楽サークルが「試食のテーマソング」をリリースしていたり……。

すべて真顔でウソをつく、そんな大学です。


▼癒やし?ギャグ?いや、たぶんどっちも。

「笑っちゃうけど、なぜかホッとする」
「くだらないのに、心に残る」
そんな声が……あったりなかったり。

このサイトは、何かを学べるかもしれないし、
何も得られないかもしれません。
でもそれでいいんです。
“考えなくていい時間”こそ、最高の癒やしだったりしますから。


▼やたら音楽もあります。

うそこ大学では、架空のサークルが本気で音楽を作っています。
ジャンルはバラバラ。テーマもバラバラ。
でも、どれもなぜかクセになる名曲(?)ぞろい。

「何この曲…でも好き…」と感じたら、
あなたももう立派な“うそこ大生”。


▼まとめると…

うそこ大学とは、

「大学という形式で、誰にも怒られず、やりたいことをやりたいようにやる」
という思想のもとに作られた、壮大なる無意味の集合体です。

「ヒマだな~」と思った時に、ちょっとだけ立ち寄ってみてください。
それだけで、十分です。

さらに知りたい方はこちら

学部はこちら

学部名一言紹介
超法学部既存の法律体系を大胆に逸脱しながらも、それっぽい論理でギリギリまで正当化を試みる高度な法学的訓練を行う学部。
なんでもシミュ学部「もし◯◯だったら?」を真面目に仮想検証。
中二病学部異名を名乗り、右手を包帯で封じ、影と対話する術を体系的に学ぶ機関
チビンフォ情報学部デジタルでも量子でもない、ぴこぴこ動くナゾの小型生物=チビンフォたちによる情報運搬・通信・感情ネットワークの研究
超建築学部空に浮く家から食べられる家まで、想像の建築を真剣設計。
異世界歴史学科様々な異世界文明・国家・事件・産業の歴史を研究し、現実世界で生きるための洞察とヒントを得る。
のびのび運動学部誰にも怒られず、ちょっとだけ体を動かす運動系学部。
なんでも心理学部既存の学問領域に囚われず、「すべての存在には心理がある」という前提のもとに設立された学部
ぐうたら学部「やる気がないこと」に全力を注ぐゆるゆる学部。
宇宙漂流学部宇宙を漂流するドローンから届いた情報を元に未知の惑星を研究する学部
異世界学部呪文創生学科見たことのない呪文を生み出す、謎の言語創作学部。
日常神話学部日々の暮らしの中に潜む神々とその逸話を研究・創造することで、「日常」という名の壮大な神話体系を築き上げていく学部
タイムリープ史学部歴史の中にタイムリープの痕跡を見出すロマン派学部。
レアスポーツ史学科過去にあった“らしい”幻のスポーツを検証。
超未来工学部「いずれ人類が開発するはずの技術を、今、作る。」を理念に掲げ、おもに数百年〜数千年後に実現可能となる機械・エネルギー・構造体を真顔で研究する学部
超国際学部異世界・霊界・未来・時空のひずみから現れた特異国家たちを研究対象とし、政治・経済・歴史・文化・外交などあらゆる角度から、真顔で学術的に掘り下げる
創作擬音学部まだ名前のない感情・挙動・空気感に“音”を与えることを目的とした、感情音声工学と表現哲学の最前線
夢農学部“農”をあらゆる角度から拡張・変形・魔改造し、
未来・幻想・超常現象・物理法則のねじれなどを受け入れた人類未到の農業知を追求する学部
街角統計学部常の些細なアレコレを、あたかも社会を動かすビッグデータであるかのようなテンションで分析・発表する学部
超家政学部「謎タッパーの研究」など家庭の奥深さを追求。

サークルはこちら

学部名一言紹介
音頭作る部どんな出来事も音頭にするユーモア集団。
ボロシドアーカイバー記憶の片隅に残る幻のドラマを追い続ける研究集団。
ナナナナズ伝説の777人組アイドル「ナナリカルナナナナット」の応援・研究
チョメゴマ語録堂マンガという無限の表現媒体の中から、“突如として魂を撃ち抜いてくる超名言コマ=略してチョメゴマ”を発見・記録・考察・讃美する研究系サークル
ボロシゲ同好会幻のゲーム(通称:ボロシゲ)を必死で探し研究する謎サークル。
カケザーン発掘所昭和末期から平成、そして令和にかけて断続的に放送されてきた
「〇〇×▲▲」という異ジャンル融合番組を掘り起こし、記録し、再評価する考古メディアサークル
ジェラシックムーン同好会最大メンバー数69人という伝説のバンドについての情報を発掘・分析・研究
プリモド機研究会「異常機能付きプリクラ機」通称「プリモド機」の存在を記録し、考察し、再現・検証・保存していくことを目的としたサークル
ナゾソンズ“ナゾソン”と呼ばれる謎めいた楽曲たちを収集・研究・愛でることを目的とした音楽考察系集団
ミライトレターズ未来から届く“1日1通の手紙”と向き合うサークル
ボロシム再現会時空の狭間に消えた“幻のCM”や“存在した気がする商品広告”を独自に発掘・再構成する超考証系クリエイティブ集団
うそこ島友の会うそこ島の魅力を発掘・記録・妄想・共有する公式サークル
カズバク研究会世の中に存在する「多すぎるモノ・コト」の観察・記録・分析・讃美。数の暴力に立ち向かう会。
ボロコラコレクターズ「幻のコラム(通称:ボロコラ)」を追い求める探求型サークル
ゲキコマソング製作所細かすぎるテーマソングを生み出す熱狂工場。
かくれ史発掘隊歴史に埋もれた“ありえない出来事”を掘り起こす。