学部概要
ようこそ、地球外的外交感覚を持つ者たちの学び舎へ。
超国際学部では、現実・異世界・霊界・未来・時空のひずみから現れた特異国家たちを研究対象とし、政治・経済・歴史・文化・外交などあらゆる角度から、真顔で学術的に掘り下げます。
この学部のモットーは:「存在していれば、それは国家である」
研究対象の一例
国家名 | 特徴 | 時空的状態 |
🌀 イセカリア | 異世界から流れ着いた人々によって築かれた国家。物理法則がたまにバグる。 | 異世界由来・現実接続型 |
👻 モンスタリカ | ゾンビ・幽霊・吸血鬼など「死後も働く意志を持った存在」による夜型国家。 | 死後継続型・半霊界併設 |
🛰️ ライミフュア | 未来から国ごと時間跳躍してきた超技術国家。AIが政治・経済をすべて掌握。 | 未来由来・タイムリープ型 |
他にも、幻覚から発生した集団意識国家、かつて存在していたが誰も記憶していない国家など、常識外の国々が研究対象に含まれます。
在学生からのメッセージ
彼らは今、どの国のどの時間にいるのか。場所も時も曖昧な在学生たちから、未来のあなたへ。
レポート提出が“物語構造的に納得できるか”で採点されるので、伏線回収をがんばってます― イセカリア学科 2年・カイセツ ミナト
昼授業を受けようとしたら、国が寝てました― モンスタリカ学科 1年・ゾムノ サトシ
“未来から来た教授”に過去の自分を叱られて、変な納得をしてます
― ライミフュア学科 4年・サカサ マユミ
推しキャラが政権を取ったので泣きながら祝いました
― イセカリア学科 1年・ユウシャ ヒメナ
よくある質問
異世界・死後世界・未来世界、それぞれの国に関するよくある質問を集めました。
主な講義例
- 『国境線が存在しない国家の入国手続きとは?』
- 『半透明市民の社会参画と政治的影響力』
- 『時間を逆行する経済政策とインフレの因果倒錯』
- 『夢の中でしか外交できない国家の実務手続き』
- 『国民が全員AIだった場合の選挙制度とは』
所属教授陣(抜粋)
時野 ルクス教授(Chrono-Law学)
専門:国家レベルの時間犯罪と存在矛盾解消手法
グラーザ=ウ・フン教授(非霊体民俗史)
専門:成仏と制度の狭間で揺れる市民権の歴史
プログ・ノイマン准教授(AI国家論)
専門:思考周波数で成立する立憲システムとその再構成可能性
卒業後の進路(例)
- 多次元外交官(夢や感情を通じて交渉)
- 国家間時空通訳士
- 幽霊国家専門アナリスト
- 架空国家の権威としてTVコメンテーターに出演
- 各国の「存在証明サポーター」など
入学に際して
特定の資格は不要ですが、以下のいずれかに当てはまる方は特に歓迎されます:
✅ 常識をすぐ疑うクセがある
✅ 地図帳を開いて架空の国を描き足したことがある
✅ 夢で外交文書を作成した経験がある
✅ 歴史上“なかったことになっている”事象にロマンを感じる
✅ 誰にも信じてもらえない旅の思い出がある
名言集
なんでもシミュ学部の学生・教員・TAが授業中・シミュ中などに発した名言の数々をご覧ください。
実験とは、ツッコミを先回りする技術である。
思いついたらやる。それが唯一の論拠。
笑われたら成功。笑えなかったら反省。
ムダなことを全力でやると、ちょっとだけ美しい。
考察に感情が混ざる、それがシミュ。
「データより先に、勢いが来た」