
契約書風ノート
定価 ¥2,500+税
在庫状況:入荷待ち
目次
商品説明
うそこ大学・中二病学部監修の、“契約を交わすためだけに存在するノート”。
あなたがこのノートを開く瞬間、世界線がひとつズレる。
書く内容は問いません。契約の記録、封印の再構築、あるいは単位請願書として。
ただし、一度でも「契約」と書いた瞬間、このノートはあなたの“証”となります。
【特徴】
- 契約を促す風格:重厚な見た目に反して中はただの罫線です
- 封印仕様の表紙:うっかり異界と繋がりかける、絶妙な装飾
- 校章入り安心設計:うそ大のロゴがあるので、身分が保てます(たぶん)
- ラテン語風の雰囲気:「IN NOMINE TENEBRARUM(闇の名において)」と記載あり
商品スペック
- サイズ:B6変形(携帯しやすく、隠しやすい)
- ページ数:72契約分(36名との多重契約にも対応)
- 表紙素材:濃厚マット仕上げクラフトボード風(異界成分1%配合)
- 内面:黒インクが映える白ページ(罫線あり、召喚陣なし)
- 校章:本物っぽいのが貼られています(剥がさないでください)
- 生産地:うそこ大学 購買部 地下1.5階(非公開エリア)
- 使用例:契約、誓約、願望記述、詠唱練習、教授への質問投げつけ など
使った人の感想(※個人の感想です)
「このノートに“契約済”って書いた瞬間、友人が2歩引きました。成功です。」
(中二病学部 1年・異名はまだ無い)
「提出書類にこれ使ったら“正式契約”になったと誤解され、教授に連行されました」
(法学部 2年・契約理論専攻)
「書いても書いても内容がすぐ黒歴史になる。つまり効いてる」
(文学部 3年・筆名:漆黒の羽)
「なんとなく怖いのでメモすら躊躇する。けど手放せない。これが呪縛か…」
(心理学部 教授・こころ闇先生)
「“契約書風”と言ってるけど、裏表紙に“非公式”って書いてあった。好き。」
(購買部 非正規職員・名無し希望)