目次
楽曲データ
- 作詞:第111ナナ(ナナミン)
- 作曲:ナナトリウム†ミント
- ジャンル:恋する魔法少女ポップ/ナナ系ラブマジック
- センター:ナナミン(恋呪文研究ユニット「まじカワ隊」所属)
楽曲コンセプト
「すきって言葉のかわりに、777回の魔法を。」
恋心をストレートに告白できないナナが、魔法のふりをして気持ちを伝えるという超王道&最強にトキメク恋ソング。
おまじない・てじな・占い・手書きメモ・視線テレパシーなど、ありとあらゆる”ちょっとズルくてすごく可愛い”魔法を重ねていく構成が特徴。
片想い中のリスナーに刺さりまくる、「魔法で好きになってもらいたい気持ち」がギュウギュウに詰まった一曲。
歌詞ポイント
- 「えいっ☆」の唱え台詞 → 歌詞に星記号が入る貴重なナナソング
- 「第213呪文、完了!」のフレーズ → 曲中で何気に初の“ナナリカル魔法番号システム”採用
- 「責任、とらせてあげる♡」など、甘やかしの中に潜む強引さが人気
関連メンバー紹介
🪄 第111ナナ「ナナミン」(作詞担当)
- キャッチコピー:「恋も呪文も、仕込んだもん勝ち♡」
- 特徴:可愛いのに策士・アイドルらしさとリアルの絶妙バランス
- コメント:「“好き”って言ったら魔法がとけちゃう気がして…あえて言ってないだけなんですっ」
🎹 ナナトリウム†ミント(作曲担当)
- キラキラ音色の魔術師
- 本楽曲では、オルゴール風イントロ→リズミカルな変拍子→ラストでキーチェンジというトリッキーな構成を仕掛けた
ファンの声(SNSより)
「恋してないのにトキメキで死ぬかと思った」
「“魔法で好きにさせたい”という感情、わかりすぎてつらい」
「手を合わせて“えいっ☆”してから寝るのがルーティンになった」
「歌詞を全部呪文として覚えてます、唱えます、効きます」
振付・演出ポイント
- サビでは「手をくるくる→ハート→指で“えいっ☆”」のまじカワムーブが鉄板
- モニター演出で「第○○呪文:発動」と表示されるたびに客席ざわつく
- ラストはステージ全体に星が降り注ぐような魔法陣演出
関連グッズ
グッズ名 | 内容 |
---|---|
魔法ノート風歌詞帳 | 呪文っぽく装飾された歌詞と仕掛けページ付き |
第213呪文ステッカー | あのメモがそのまま再現されたデコ用ミニステッカー |
呪文唱えるマイク型ペンライト | スイッチで「えいっ☆」って言う(光る) |
協力学部・サークル
- うそこ大学 ナナナナズ
- うそこ大学 呪文創生学部「日常系おまじない研究室」
- ファンユニット「ナナリカル☆おまじ隊」公認
あわせて聴きたい
-
『ごめんナナナナナナさい!』 | ナナリカルナナナナット
『ごめんナナナナナナさい!』唄:ナナリカルナナット(伝説の777人アイドル) 作詞:第307ナナ(ナナモネ) 作曲:ナナンドロメダ ジャンル:ダメカワポップ/告白謝罪系アイドルソング センター:ナナモネ(涙の謝罪ユニット“ナナミステイクス”所属) 「愛してるけど、それとこれとは別問題」と歌う“ダメカワ”謝罪ソングの金字塔。 -
『777のうち誰が好きか聞いてくるな!』 | ナナリカルナナナナット
『777のうち誰が好きか聞いてくるな!』 作詞:第62ナナ(ナナセ) 作曲:ナナナ・ナノニウム ジャンル:アイドル群像劇系エモロック センター:なし(全員が主役) この楽曲は、“全員推せ”系アイドルグループのジレンマを、ステージ裏の切なさと共に真正面から描いたエモソング。「名前で選ばれる世界」の残酷さを、美しさに昇華した1曲。