応援ソングライターズ

“真剣にふざける”応援のプロフェッショナルたちがここにいる。
歯磨きが面倒、目薬がこわい、指輪が抜けない――
そんな「日常のちょっとしたピンチ」を、大げさに、そしてあたたかく歌い上げます。

どんなサークル?

日常の細かな出来事や“しょうもない悩み”を、
まるで国歌のように荘厳に、あるいは卒業ソングのように切なく、
「全力で応援する」ためのオリジナルソングを制作・発表している創作系サークルです。


曲のテーマは、とにかく細かい!

このサークルの特徴は、とにかく“応援する対象が細かすぎる”こと。
「ATMで後ろに人が並びはじめたとき」や「なぜか閉まらないタッパー」など、一見どうでもいいようなことに、全力でエールを贈ります。


応援ソングは全曲オリジナル

歌詞はすべて書き下ろし、音楽もAI生成で一曲ずつ丁寧にプロデュース。
タイトルから想像できないほどドラマチックな展開や、
笑って泣ける歌詞世界にハマる人が続出中です。


うそこつが旗を振って応援してくれる!

すべての楽曲ジャケットには、うそこ大学公式キャラ「うそこつ」が登場。
その曲にぴったりな“応援旗”を振りながら、
あなたの背中を精一杯押してくれます。


応援ソングの例(一部)

  • 🪥 歯磨きが面倒くさいときの応援ソング
  • 💍 指輪が抜けないときの応援ソング
  • 🏧 ATMで後ろに人が並びはじめたときの焦り応援ソング
  • 🪣 水を入れすぎたカップ麺応援ソング
  • 📦 なぜか閉まらないタッパー応援ソング
  • 😢 目薬を差すときビビっちゃう応援ソング
  • 🖨 プリンターに紙がない応援ソング
  • 🤝 手を繋ぎたいけど繋げないときの応援ソング

…今後も続々追加予定!


こんな人におすすめ!

  • 毎日ちょっとだけ頑張ってる人
  • めんどくさい日常を笑い飛ばしたい人
  • 頑張ってるのに報われない気がしてる人
  • “応援されること”に、ちょっと飢えてる人

参加メンバーについて

作詞担当・音楽生成担当・ジャケット制作担当など、
役割分担をしつつも、全員が“しょうもなさに命をかける”熱き精鋭。
今後、学内でのライブイベントやCD制作も検討中。


合言葉は「全力で応援、でもちょっとズレてる」

わたしたちは“完璧な応援”を目指していません。
むしろ、ちょっと的外れでも、真剣さが伝わることこそが応援の本質だと思っています。
だからこそ、あなたの何気ない1日にも、この歌を届けたい。


最後にひとこと

「しょうもないことで悩む時間」を、
「しょうもない歌に励まされる時間」に変えてみませんか?
応援ソングライターズは、あなたの日常にピッタリの一曲を、
今日も真剣につくっています。